
(1) 人は皆、歳を取る。 先日運転免許証の書き換えで75歳以上の「高齢者講習」を受けました。6名の受講者が居ましたが、「この講習では落としませんが、認知症の検査が中心です」と言う検査や反応検査や実技…

お引越し日 2010年5月 3LDK 中野 悦昌さん(46歳)尚子さん(43歳)朱理さん(13歳)翔太郎くん(9歳) 元気いっぱい、笑顔のたえない中野さんファミリー。広々とした日当たり良好のリビング、…

下のグラフは、2012年から2016年11月までの期間、浦安の中古マンション流通量と日経平均株価のグラフを重ねたものです。日経平均が上がるタイミングでは流通量が減り、下がるタイミングでは流通量が増えて…

「浴槽には浸からない!シャワーだけで充分!!」 若い方を中心に、「浴槽のお湯には浸からない。シャワーがあれば充分」という方は多くいらっしゃいます。特にワンルームのように制約が多い物件では、バス(浴槽)…

(1)なぜ「遺言状」を書く必要があるのか? 日本の相続法は、「遺言状があることを前提に書かれている」のですが、「遺言状」を書く人が 20%しか居ないから、残りの80%の遺言状が無い遺産相続では争うこと…

一. 「老後の悩み」にはどんなことがありますか? (1) 日本人の平均余命は永~い。 男性は83歳・女性は89歳で1/2が、男性は90歳・女性は95歳で1/4が生きています。(厚労省「2013年簡易生…

急な転勤でお困りの方、まずは浦安の賃貸管理の専門家に相談しましょう 例えば関東と関西で敷金などの商慣習が違うように、同じ関東や千葉県内、浦安市内でも地域によって相場や借りる方の属性が変わってきます。そ…

不動産を売却して発生した利益を譲渡益と呼びます。この譲渡益とは、売却代金から取得費と譲渡費を差し引いた金額です。節税の為には、取得費と譲渡費用をできるかぎり正確に計上することが大切です。取得時や譲渡時…

史上稀に見る低金利時代、住宅購入、ローンの借り換えを検討されている方も多いのではないでしょうか? 今回は、千葉銀行、京葉銀行、千葉興業銀行、千葉県にある地方銀行(地銀)の住宅ローン付帯の保険について、…

「アイランドキッチンにしたいんです」こんな声をよく耳にします。 アイランドキッチンとは、アイランド(島)のようにポカンと浮かんでいるイメージ、つまり、下の写真のように壁に接する部分がなく部屋の真ん中に…

平素より弊社をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、2017年1月より営業時間を変更致します。 お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げ…

家探し、考えることが多すぎて頭がパンクしそう! …そんな時は、この5つのポイントに沿ってチェックしてみてください。 1.間取り □「リビング脇の部屋」は意外と使える リビングの隣にある4帖~6帖程のお…

新しさと一斉入居が魅力の新築マンション。対して、誰かが入居していたことのある中古マンション…でも中古マンションって、実はいいところが多いんですよ! 1.内装は変えられるけど、立地は変えられない。 「駅…

お引越し日 2010年6月 一戸建て 3LDK 前田 芳典さん(40歳) 沖縄好きの前田さん。琉球畳にシーサーの壁画、ブラインドにも沖縄のこだわり! 風通しもよく静かなリビングは、沖縄のようなゆっくり…

お引越し日 2010年3月 マンション3LDK 優しい笑顔の旦那様と、笑顔が素敵な奥様。お子様達はとっても元気! 弟くんと一緒に、お家近くの広場で元気に楽しく遊べますね! Q1 マンション購入のきっか…