
浦安市商店会連合会と浦安商工会議所では、 1万円で、1万1千円分のお買い物ができる商品券【うらやすプレミアム商品券】を発売しています 後援:浦安市 使えるお店は、浦安市内なんと500店舗! スーパーは…
10月20日、日の出エリアに消防署出張所がオープンしました。 24時間体制で消防活動、救急活動を担います。 新浦安エリアにお住まいの方々には頼もしいですね。

11月1日に東西線妙典駅すぐのショッピングセンターイオン市川妙典店で催される 例年大盛況のおしごと体験イベントに今回も参加させていただけることになりました。 明和地所×R*DESIGNコラボ企画 日時…

今日は行徳にある洋食のお店のご紹介です。 東京メトロ東西線の行徳駅から歩いて10分ほどの住宅街にある、去年の8月にオープンしたばかりのとても隠れ家的なお店です。 拝見したところ恐らくご家…

美味しいものリレーも折り返し地点です。3回目になる今回は、前回ご紹介した鳥繁店長さんからご推薦いただいた、スペイン料理店「La Picada de tres(ラピカーダ・デ・トレス)」のご紹介をいたし…

浦安市は、若者が多い街としてよく知られている街です。 参考記事:https://www.meiwajisho.co.jp/blog2/2014-09-18/6194.html しかし、人…

浦安市は坂のない街です。 その為自転車移動をする人が多く、浦安駅周辺にも駐輪場がたくさんあります。 今回はその利用方法をご紹介したいと思います。 【毎日利用したい方は定期利用がおすすめ】…

引越しや家具の買い替えで不要になった粗大ごみの捨て方について調べました。 浦安市では、粗大ごみの捨て方が2種類あります。 ①クリーンセンターへ持ち込む方法 こちらは車で持ち込み、重さで手数料は変わって…

実は私、最近いわゆる「禁煙外来」に通っています。今のところ順調なので、どんな感じなのかをお伝えできればと思います。 ☆浦安市内でも禁煙外来を受けられます☆ ご興味がある方はコチラ 浦安市 いい禁煙 サ…

今月の初め、新浦安駅から出ているリムジンバスに乗り羽田空港に行きました。 料金は1030円でした。 予定では50分程かかるとのことでしたがなんと30分で到着。 新浦安駅から羽田空港へは直通で、まず第2…

2年に一度開催されている浦安鉄鋼団地のお祭り「ゆーゆーカーニバル」ですが、今年は第10回の記念イベントだそうで、昨日参加してまいりました。 浦安の鉄鋼団地は住宅街から離れたところに位置しており、煙を出…

JR新浦安駅直結のオリエンタルホテル東京ベイ「レストラン・グランサンク」のランチブッフェへ行ってきました。こちらのレストランの特徴は、なんといってもキッズルームがあることです。しかもキッズルーム内の映…

2014年10月14日 いよいよ完成しました。 そして2014年10月20日より業務開始しています。堀江、今川に次ぐ3つ目の出張所となります。 これで浦安市には4ヶ所の消防署、出張所で防災にあたること…

近年に限ったことではありませんが、子どもの連れ去り事件があいついで起きています。 浦安警察署、市、教育委員会ではパトロール活動の強化とともに、 子どもたち自身に防犯行動力を身に付けてもらうため 「連れ…

平成26年10月19日(日) 浦安市役所で開催された「浦安市民祭り」に行ってきました。出店やイベントの様子をご紹介したいと思います。 当日は天候にも恵まれ、とてもたくさんの人で賑わってい…