
新浦安駅ビル アトレ新浦安1FにありますSoup Stock Tokyoさんの ご紹介です。 アトレ新浦安HPより 化学調味料や合成着色料を使わず、食材本来の美味しさを追求した スープ専門店です。 店…

学校やお仕事で疲れてる身体、どこで癒しますか? 温泉に行ったりマッサージに行ったりと人それぞれあると思います。 その1つとして私はこの前浦安市堀江にある猫カフェに行ってきました。 キャットラウンジ猫の…

平成25年の統計で65歳以上の「高齢者」が総人口の25%となりました。 本格的な高齢化社会を迎えて今後は不動産取引においても成年後見人制度を利用される方が増えると思います。 実際、不動産売却の際に後見…

2015年度から、入船南小学校と入船北小学校が合併して、入船小学校が開校することが決まっています。 細かく言うと、入船南小学校と入船北小学校はどちらも廃校になり、入船小学校が誕生します。校舎は、入船南…

浦安市猫実のみのり保育園お隣にあるパン屋さん ピエモンテ のご紹介です。 東西線浦安駅から徒歩10分位、大きな通りから中に入った住宅街にある創業昭和47年の手作りパンのお店です。 今は二代目のご主人が…

長男の七五三と長女の1歳の記念で写真を撮りに行きました。 場所は浦安市富士見にある一軒家型写真スタジオ「マシェリスタジオ」です。予約制で本当は1月だったのですが、急遽他の方のキャンセルが出た事と、私…

前回ご紹介した浦安市のイチョウ並木に続いて、今回は神社、お寺、公園の立派なイチョウの木をご紹介します。またイチョウと言えば銀杏(ギンナン)ですよね。あの独特な香りのする銀杏をつけるイチョウの木はあるの…

今日はとても寒いですね。最高気温は5度だとか。 この間の同じく寒い日に、新浦安駅ビル アトレ新浦安1Fの「横浜家系ラーメン道玄家」に行ってきました。 ここは、従業員の方に女性が多い(お昼時は全員かも)…

長期の旅行に出るとき、大切なペットはどうしていますか? 我が家には猫が1匹いるのですが、旅行へ一緒に連れて行くことはできません。 近所にペットのお世話を頼める知人も家族もいないので旅行に出るときには苦…

選挙の度に話題になる投票率の低下ですが、今回の衆院選も全国平均で52%前後という戦後最低の水準に終わりそうです。推定投票率は52%前後 戦後最低に(NHKニュースWeb) そこで、浦安市の投票率の状況…

今回は、やきとり大好きのご紹介です。 やきとり大好きは、行徳本店、浦安駅前店、浦安店、森下店、平井店の全5店舗。おいしいやきとり屋さんです。 今回は、東京メトロ東西線「浦安駅」徒歩7分のところにあるや…

新浦安で働いて10年になる私が「あって助かったなあ」と思ったサービスを紹介いたします。「働いている人が知っていると便利」と銘打ちましたが、日常生活や学習などにも役立つサービスもありますので、ぜひご覧く…

コディアックと言うレストランバーを紹介致します。 イスが入口に向かっていらっしゃいませ。 創業40年。接客する人、料理人と2人できりもりしております。 他ではあまり見かけない春菊サラダ、白アスパラ(国…

浦安市では廃油の回収があるのをご存知ですか? 市役所や公民館でご家庭から出る廃油を月に1度回収しています。 廃油を固めて捨てる方法もありますが、我が家ではペットボトルや瓶などに入れて持って行きます。 …

こちらは、海沿いの公園内を走る約1.6kmのコースです これから運動を始める方には特にお勧めのコースですよ!スタート地点はこちら<高洲海浜公園>です おすすめポイントその① 駐車場無料(8:00~19…