駅前支店の森田です。 家を借りるとき、必要なハンコの話をします。 ・実印(じついん) ・銀行印(ぎんこういん) ・認印(みとめいん) 登場するハ…
前回までの記事でもお伝えしたように ヨーロッパは世界で一番、建築基準が厳しい地域のひとつです。 そのヨーロッパに建てられるような断熱・気密性能を持つ家(つまり省エネ性能の高い家)は、 日本の市場で出回…
GW休業のお知らせ 駅前支店の森田です。?明和地所は 4月29日(月曜日) ?5月3日(金曜日)まで お休みさせて頂きます。 ※5月4日(土曜日)から 営業しております。 宜しくお願い申し上げます…
浦安市はバスの路線がとても充実してます。 これは駅前のロータリーに掲げられた バス路線表です。 でも浦安駅を降りても、バスが見当たらない・・・ 実は浦安駅のロータリーは小さくて狭いので おっきなバスが…
駅前店の 森田 です。 昨日の夜、 いつも仕事でお世話になっている方のご招待で いつもの駅前店メンバーと、本店、管理センター の皆さんと、 東京ベイヒルトンホテルの中華料理「王朝」に行ってきました。 …
こんにちは、浦安駅前店の森田です(・・。) 初めてお部屋を借りるとき、 必要なものってご存知ですか? 事前にご用意できるものは、 ?身分証明書(運転免許証・パ…
『低燃費住宅モデルハウス』に泊まってみた! いつも、お客様に来場頂いている新築モデルハウスに泊まってみました。 朝。 ばちっと目覚めた瞬間から、身体が自由に大きく動く。そして軽い。 駆け…
自然素材で作られた家ってどんな感じなの? 言葉の響きは良いけれど、…本当に気持ちいいの? と思われている方。 はっきり言いましょう。 「ほんとに、気持ちいいです」 なぜそんなことが言えるか? それは、…
当社では不動産だけではなく 代理店として損害保険、生命保険も取り扱ってます 保険を募集する為には、、、しっかりお勉強しなさいということで 定期的に試験が実施されます テキストが届きました 一発合格目指…
こんにちわ。新浦安本店の松浦です私は浦安市に引っ越してもうすぐ1年が経とうとしています。以前まで市川市に住んでいたのですが気に入った住いがあり、引っ越しました 賃貸にしても、ご購入にしても浦安市に住み…
前回、日本の住宅の『質』についてお話ししました。 “made in Japan = 良質” のイメージとは違って、どうやら日本の家の質はあまり良くなさそうですね。 反対に、世界で最も建築基準が厳しく、…
こんにちわ 新浦安本店の松浦です。 前回の続きになるのですが・・・保証人が見つかりました。 さぁ、契約へ! と進みたいところなのですがここで 審査というものがあります。 審査・・・なかなか聞きなれな…
こんにちわ。 新浦安本店の松浦です。 いよいよ新居が見つかった・・・ ついに次のステップはお申込書のご記入です。 ご自身の名前、住所、勤務を記入して・・・ そうなんです、次は保証人の部分を記入です 初…
皆さんのなかにも、お仕事や旅行でよく 海外へ行かれるという方もいらっしゃるかと思いますが… 海外で、日本製のものって何か見かけたことはありますか? そもそも日本は、世界有数のモノ作り大国と言われますが…
こんにちわ。 新浦安本店の松浦です。 ネットで物件を探しているお客様とお話していたとき。 「ネットで気に入った物件が見つかって・・・」 とご相談頂いてケータイを見せてもらったのですが 保存していた物件…