
不動産を売却したことによって生じた所得を譲渡所得といいます。譲渡所得のにかかる税金は、給料などの所得とは分けて不動産譲渡所得に所得税と住民税がかかります。この譲渡所得税は売却した不動産をどれくらいの期…
不動産を売却したことによって生じた所得を譲渡所得といいます。譲渡所得のにかかる税金は、給料などの所得とは分けて不動産譲渡所得に所得税と住民税がかかります。この譲渡所得税は売却した不動産をどれくらいの期…
新年度に入り、市町村から届く固定資産税の納税通知書。 土地や建物等を所有している方にかかる税金です。 税額はそんなに大きく変わっていないだろうと見てみると「えっ!」なんて事も。昨年「空家が増えてい…
昭和45年以降の公示地価は国土交通省による標準地・基準地検索システムにて誰でも閲覧することが出来ます。そして2015年分の最新公示地価が3月18日に同サイト上にて発表されました。 ざっくりいうと・・・…
本日3月11日で東日本大震災発生より4年になります。東北地方の被害は甚大なものでしたが、ここ浦安も液状化現象により被災いたしました。復旧・復興が進んではいますが、住宅地の液状化対策はこれから始まるとこ…
■浦安の不動産価格の上昇はいつまで続く? 新浦安駅前およびシンボルロードの大規模改修の完了も後押しし、新浦安エリアの不動産市況も順調に回復しています。東京オリンピック招致の経済効果で、2020年を目指…
下記のグラフは2008年以降の浦安市内全域におけるマンションの取引単価の推移を年ごとにまとめたものです。 浦安市内の土地戸建の取引推移と若干の差があります。 戸建は建物の建築の様相によって大きく値段が…
千葉県が2014年の基準地価を発表しました。 https://www.pref.chiba.lg.jp/youchi/toukeidata/chika/h26chousa.html 浦安市は2年ぶりに…
こんにちは! 明和地所 浦安店 香川です。 雨は雨なりに楽しむ方法がある!という気概で毎日を過ごしています。 すべては気の持ち用! 6月も楽しく過ごしていきましょう! さて、今日の議題は…
こんにちわ。 浦安店もリニューアルしとってもきれいな外観になりました! 気持ちも新たにさらに以前よりお客様が足を運んでくださりやすい店舗つくりを心がけたいと思っています。 来店のしやすさ…