
「浦安の治安ってどうですか?」 よくいただくご質問です。 私自身、30年浦安に住んでいます。 ホントの話、今まで怖い目にあったことは ありません。 でも実際はどうなんでしょう? 気になって去年の犯罪デ…

新浦安駅まで車を利用して出勤やお出かけする際に駐車場に停める事になると思います。 どちらの駐車場もほぼ雨に濡れずに新浦安駅へ行けます!!(時間帯や行き方によって変わりますのでご注意下さい) 今回は2ヶ…

浦安から車で都内や千葉市方面へ向かう場合に多用することになるのが国道357号。浦安周辺で車を所有している方にはなじみの深い道路の一つです。 国道357号とは 千葉と東京と神奈川をつなぐ重…
5歳になる娘が、 「保育園の同じクラスのお友達が、 自転車補助輪なしで乗れるようになったので、私も練習したい!!」 と言い出したので、新浦安エリアの美浜にある若潮公園に隣接している交通公園に行って来…

昭和39年から始まった公有海面埋め立て事業により、浦安市は当初の約4倍に拡張しました。 新しく出来た土地に、道路、学校、公園、住宅などを計画的に配置し、より浦安市民が生活しやすいように設計されています…

浦安市日の出公民館のすぐ隣に消防署が2014年10月開所予定です。 日の出、明海地区に消防施設がなく119番にかけても猫実にある消防本部もしくは今川にある出張所から消防車・救急車が出動していました。…

小さなお子さんがいると、予防接種や乳児検診、病気や歯医者など病院にかかる機会が多いと思います。特に夜間や休日、急に具合が悪くなった時にかかることができる病院は確認しておきたいものです。 浦安市内には小…

浦安市では、65歳以上の方が居住する住宅で、トイレ・浴室等の改良や手すりの取り付け工事等 バリアフリーに関する改修工事を行った場合、 翌年度分の固定資産税(家屋)を3分の1減額してもらえる制度がありま…

■東西線浦安駅からディズニーランドに行く方法 皆さんはディズニーランドに電車で行くとき、どこの駅を使いますか?京葉線舞浜駅を使う方が圧倒的かと思いますが、東西線浦安駅を使いたい方もいるはずです。その際…

前回に引き続き、今回もプロがプライベートで通うお店をご紹介いたします。 今回は前回ご紹介したPizzaria CaRaCaLLaのシェフがお薦めする、焼き鳥店「鳥繁(とりしげ)」のご紹介です。 お店の…

前回のブログ オーナーさん必見!!退去毎に家賃を上げる方法 https://www.meiwajisho.co.jp/blog2/2014-09-12/5920.html 浦安というエリアは賃貸需要がと…

みなさんは自分が住んでいるいる町の地名がどんな意味をもっているか知っていますか。 その由来を調べてみると新たな発見があるかもしれません。 今回は明和地所行徳支店のある東西線沿線の市川市行…

浦安市千鳥のクリーンセンター4Fに市民が中心となってリサイクル活動を行う ビーナスプラザという場所があります。 中はいろいろな部屋に分かれていました。 *資源ごみとして回収したビンをコップや花瓶に…

「大切な人へ思い出に残るケーキをお作りいたします」 お子様の誕生日 大切な方との記念日・・・・などなど、 お気に入りの写真やイラストを、食べれるプレートにして頂けるサービスがありました。 大切な記念日…

浦安市は小さな街に「浦安駅」「新浦安駅」「舞浜駅」の3つの駅があります。 3つの駅を繋ぐ「路線バス」と市が運行しているコミュニティバス「おさんぽバス」があります。 「おさんぽバス」は、路線バスの通らな…